静岡県 富士宮市  公開日: 2025年11月25日

【富士宮市民必見!】あなたの声でDVのない安全なまちを!基本計画策定へ意見募集開始

富士宮市では、困難な問題を抱える女性への支援、配偶者等からの暴力(DV)の防止、被害者支援を目的とした基本計画を策定します。

この計画は、令和8年度から5年間を計画期間とし、すべての人の人権が尊重され、安全・安心に暮らせるまちを目指すものです。

より良い計画とするため、現在、市民の皆様からのパブリック・コメント(意見募集)を実施中です。

意見募集期間は、令和7年11月25日(火)から12月24日(水)まで。

富士宮市に住所を有する方、事業所を有する方、市内勤務・在学の方、納税義務のある方、その他利害関係のある方が意見提出の対象となります。

意見は、住所、氏名、電話番号を明記の上、募集期間内に書面、郵送、FAX、Eメール、電子申請のいずれかの方法で提出してください。

詳細は、市役所1階の福祉総合相談課(電話:0544-22-1561)までお問い合わせください。
ユーザー

富士宮市で、困難を抱える女性への支援やDV防止・被害者支援のための基本計画が策定されるんですね。令和8年度からの5年間、すべての人権が尊重され、安全・安心に暮らせるまちを目指すという理念に共感します。市民の声を聞くパブリックコメントが実施されているとのこと、より実効性のある計画になるよう、私も関心を持って意見を寄せてみようと思います。

そうなんですね。女性の皆さんが安心して暮らせるように、市が真剣に取り組もうとしているのが伝わってきます。パブリックコメントで市民の意見を聞くというのも、とても良い取り組みだと思います。私も富士宮市民として、どんな意見が出ているのか、そしてこれからどんな計画になるのか、少し気になりますね。

ユーザー