鹿児島県 瀬戸内町  公開日: 2025年11月25日

年末大掃除は地域で!「きゅらさんまち、てぃくゆっどぉ!」で美化活動に参加しよう!

瀬戸内町では、令和7年度年末美化活動「きゅらさんまち、てぃくゆっどぉ!」を12月14日(日)午前7時から町内全域で実施します。

この活動は、地域住民、学校関係者、一般の方が参加し、自分たちのまちをきれいにすることを目的としています。

当日は、各集落や自治会で責任をもってごみ処理を行います。美化活動で出たごみの仕分け方については、PDF資料で詳細をご確認ください。

市街地では、雑草・木切れは旧奄美の園へ、資源ごみ(空き缶・ペットボトル等)や燃えないごみは衛生センターへ、それぞれ指定された時間までに運搬します。燃やせるごみは、各地区のごみ出しの日に通常通り出してください。

ごみ処理に関する詳細な情報や、ごみ出しマナー、分別方法については、瀬戸内町のウェブサイトでご確認ください。

お問い合わせは、瀬戸内町社会教育課生涯学習係(電話:0997-72-2905)まで。
ユーザー

年末の美化活動、地域を綺麗にするのはもちろん、みんなで協力するって素敵ですね。特に「きゅらさんまち、てぃくゆっどぉ!」っていう言葉の響きが温かくて、参加する方々の気持ちが伝わってくるようです。ごみ処理のルールも細かく決まっているみたいなので、しっかり確認して、気持ちよく新年を迎えたいですね。

そうなんですよ。地域のためにみんなで集まって、汗を流すって、なんだか清々しい気持ちになりますよね。言葉の響き、確かに良いですね。私も、当日までにはしっかり分別方法を確認しておこうと思います。新しい年を気持ちよく迎えられるよう、微力ながら協力したいですね。

ユーザー