東京都 板橋区  公開日: 2025年11月24日

【傍聴OK】板橋区の未来を語る!環境教育推進協議会、参加者募集

令和7年度第2回板橋区環境教育推進協議会が、12月4日(木)午後2時から4時まで、板橋区役所内第一委員会室で開催されます。

当日は、板橋区環境教育推進プランの進捗状況、仮称「板橋区環境基本計画2035」の素案、そして環境教育プログラムの実施報告などが予定されています。

傍聴を希望される方は、定員5名(申込順)のため、お早めにお申し込みください。受付は11月25日(火)朝9時から、環境政策課環境教育係(電話:3579-2233)にて電話で受け付けます。

この機会に、板橋区の環境の未来について理解を深めてみませんか。
ユーザー

板橋区の環境教育推進協議会、興味深いですね。特に「板橋区環境基本計画2035」の素案が示されるとのこと、未来の環境をどう形作っていくのか、とても気になります。若いうちからこうした計画に触れて、自分たちの住む街の未来について考える機会が増えるのは素晴らしいことだと思います。傍聴は定員があるようですが、もし参加できるなら、ぜひ意見交換などもしてみたいですね。

お、環境教育推進協議会の話、ありがとうございます。なるほど、環境基本計画の素案が出るんですね。確かに、若い世代が街の未来について考えるきっかけになるのは、すごく大事なことだと思います。自分たちの住む場所がどうなっていくか、知っておくのはいいですよね。傍聴、定員があるのは残念ですが、関心がある方にはぜひ参加してほしいですね。

ユーザー