北海道 美深町  公開日: 2025年11月23日

火災からあなたと家族を守る!多言語対応の防火対策ガイド

美深町は、町内在住の外国人住民向けに、防火対策に関する情報をまとめた特設ページを開設しました。

このページでは、火災予防の重要性を伝え、日頃からの火災予防への協力を呼びかけています。

主なコンテンツは以下の2点です。

1. **火災予防パンフレット:**
英語・タイ語、中国語・ネパール語、インドネシア語・ミャンマー語の3種類の2か国語併記パンフレットが用意されています。ご自身の言語に合わせて、火災予防にご協力ください。

2. **住宅用火災警報器が鳴った時の対応:**
住宅用火災警報器が作動した場合の対応について、英語・中国語・韓国語版、およびポルトガル語・ベトナム語・スペイン語版の資料が添付されています。

これらの情報を活用し、一人でも多くの住民が防火に関心を持ち、安全な暮らしを送れるよう願っています。

お問い合わせは、美深消防署まで。
ユーザー

美深町が外国人住民向けに防火対策の特設ページを開設されたんですね。多言語対応のパンフレットや火災警報器が鳴った時の対応など、きめ細やかな配慮が素晴らしいと思います。異文化の中で暮らす方々が安心して生活できるための、とても大切な取り組みだと感じました。

そうですね、私もそのように感じました。外国から来られた方々が、万が一の時にどうすれば良いか、事前に知っておけるのは本当に心強いことでしょうね。地域全体で安全を守る意識が高まるきっかけにもなりそうです。

ユーザー