大阪府 河内長野市  公開日: 2025年11月22日

【令和7年12月27日開催】新年の願いを込めて!天野公民館でしめ縄づくり体験

天野地区で収穫された藁を使用し、地元講師がしめ縄づくりを指導する講座が天野公民館で開催されます。

日時:令和7年12月27日(土)午後1時30分~3時30分
場所:天野公民館
定員:12名(市内在住・在勤・在学の方、抽選・初参加者優先)
材料費:500円
持ち物:よく切れるハサミ、手拭きタオル、持ち帰り用袋、飲み物
服装:足袋または指の分かれた靴下、藁がつきにくい服

申込締切は12月12日(金)です。窓口、電話、Webから申し込み可能です。
定員を超えた場合は抽選となり、結果は12月16日以降にお知らせします。

お問い合わせ・申し込み:天野公民館(電話:55-6191)
ユーザー

わあ、天野地区で採れた藁を使ったしめ縄作り、すごく興味深いです!伝統的な文化に触れられる機会って、なかなかないですよね。しかも地元の講師の方が教えてくださるなんて、より一層学びがありそうです。年末年始に向けて、自分で作ったしめ縄で新年を迎えるなんて、素敵だなって思います。参加できたら、きっと良い経験になりそうですね。

しめ縄作り、いいですね。地域の文化に触れるのは、何歳になっても楽しいものです。自分で作ったものには、やはり愛着が湧きますし、新年を迎える気持ちも一層引き締まりそうですね。もし参加されるなら、ぜひ楽しんできてください。

ユーザー