京都府 亀岡市  公開日: 2025年11月22日

【12月開催】亀岡市立図書館で心温まるおはなし会に参加しよう!

亀岡市立図書館では、12月に各館で子どもから大人まで楽しめるおはなし会を開催します。

中央館では、12月6日(土)に「どりーむ」、20日(土)に「ふきのとう」、27日(土)に「お話の部屋ライム」が登場。
大井分館では、12月6日(土)に「ふきのとう」がお届けします。
ガレリア分館では、6日(土)に「紙芝居サークル たんたかたん」、20日(土)に「おもちゃばこ」、27日(土)に「アナウンス研究会」が開催。
馬堀分館では、6日(土)に「マーチ」、13日(土)に「亀岡子どもの本研究会」、27日(土)に「おはなしのトランク」が予定されています。
川東地域図書館では、12月20日(土)に「ことりの巣」がお話を聞かせます。

いずれのおはなし会も、絵本の読み聞かせや紙芝居などが中心で、参加費は無料です。
事前の申し込みは不要で、当日各会場へ直接お越しください。
開催時間は各回約30分です。
多くのボランティアの協力により開催されています。
ユーザー

図書館でこんなにたくさんのおはなし会が開催されるんですね!絵本の読み聞かせとか紙芝居って、子どもの頃に夢中になった記憶が蘇ります。大人になってからも、ちょっとした息抜きに、あるいは新しい発見があるかもしれないと思って、こういうイベントに足を運ぶのも素敵だなと感じました。特に「どりーむ」とか「お話の部屋ライム」とか、名前からしてワクワクしますね。無料なのも嬉しいポイントです。

お、図書館のおはなし会、いいですよね。僕も子どもの頃、よく連れて行ってもらいましたよ。大人になってから聞くと、また違った発見があったりして、結構楽しめたりしますよね。無料だし、気軽に参加できるのはありがたいです。名前の響きから、どんなお話が聞けるのか想像するのも楽しいですね。ちょっと立ち寄ってみるのもいいかもしれません。

ユーザー