北海道 名寄市  公開日: 2025年11月21日

【郊外にお住まいの方必見!】アライグマ捕獲スキルを習得!無料講習会開催!

名寄市では、郊外居住者向けにアライグマ捕獲技術講習会を開催します。

この講習会を受講すると、鳥獣保護管理法で原則必要な「罠猟免許」がなくても、市のアライグマ防除従事者として登録され、捕獲(わなの設置)が可能になります。市街地でのわな設置は、猫などの誤捕獲の可能性があるため、郊外にお住まいの方が対象です。

講習会は12月22日(月)13時30分から15時まで、文化センター多目的ホールにて行われます。箱わなを使った効果的な捕獲方法や取り扱いについて学びます。参加費は無料です。

参加希望者は、11月28日(金)までに、農務課へFAXまたはウェブ申し込みフォームからお申し込みください。初めて受講される方には、講習会終了後に従事者証が交付されます。

お問い合わせは、経済部農務課(電話:01655-3-2511)または市民部環境生活課(電話:01654-3-2111)まで。
ユーザー

アライグマの被害って、意外と身近な問題なんですね。郊外にお住まいの方にとっては、農作物や庭木を守るために、こうした講習会はとてもありがたい機会だと思います。罠猟免許なしで捕獲できるのは、参加のハードルが下がって良いですね。文化センターでの開催なら、アクセスも良さそうですし、無料なのも嬉しいポイントです。

そうなんですよね。アライグマ、かわいい顔してるんですけど、意外と厄介な一面もあって。郊外にお住まいの方々が、安心して暮らせるように、こういう取り組みは大事だなと感じました。講習会で正しい知識を身につけて、上手に防除できるようになるのは、地域にとっても良いことですよね。

ユーザー