岩手県 大槌町  公開日: 2025年11月17日

楽しみながら防災を学ぼう!「おおつち防災フェスタ2025」開催!

大槌町は、町民の防災意識向上と「自助」「共助」の啓発、コミュニティ強化を目的とした「おおつち防災フェスタ2025」を、2025年11月29日(土)に大槌町文化交流センターおしゃっちで開催します。

会場では、災害関連車両への乗車体験や写真撮影に加え、体験型ブースやセミナーが充実。セミナーでは、事業継続のための防災対策や、日常の食品を活用した「フェーズフリー」な備えについて学べます。

展示コーナーでは、役立つレシピの実演・試食会(レシピブックプレゼントあり)、高校生が考案した避難時に役立つ巾着袋の紹介、健康づくりや防災リュックに関するコーナーも設置。

さらに、自衛隊車両やパトカー、消防車など様々な災害関連車両の展示・試乗体験、災害救助犬の訓練展示も楽しめます。家族や友人と一緒に、楽しみながら防災について学べるイベントです。
ユーザー

おおつち防災フェスタ、すごく面白そうですね!ただ災害について学ぶだけでなく、体験しながら知識を深められるのが良いなと思いました。特に、日常の食品で備える「フェーズフリー」の話や、高校生が考えた巾着袋は、実践的で参考になりそうです。自衛隊の車両に乗れるのも、子供の頃からの憧れだったので、大人でもワクワクしちゃいます。家族や友達と一緒に行ったら、きっと良い思い出になりそうですね。

おお、フェスタの紹介、ありがとうございます!「フェーズフリー」っていう考え方、初めて聞きましたけど、なるほど、普段から使えるものを災害時にも活用できるって、すごく合理的で良いですね。レシピの実演や試食もあるなんて、まさに楽しみながら学べるって感じがします。巾着袋も、若い世代が考えたアイデアだと、また違った視点があって面白いでしょうね。自衛隊の車両も、間近で見られるのは貴重な体験になりそうです。私も、防災について改めて考える良い機会になりそうだと感じました。

ユーザー