埼玉県 坂戸市 公開日: 2025年11月22日
【土日もOK!】市役所窓口、土曜午前も開庁!住民票・納税証明書など手続き可能に
市役所の開庁案内です。
通常は月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分まで開庁しています。
閉庁日は土曜日(一部窓口を除く)、日曜日、祝日、年末年始です。
市民サービスの向上を目的として、毎週土曜日の午前8時30分から正午まで、市民課と納税課の窓口を開庁しています。
土曜日に取扱う業務は以下の通りです。
【市民課】
交付:戸籍証明書、住民票、印鑑登録証明書、身分証明書、住居表示証明書、自動車臨時運行許可、旅券(申請不可)
受付:戸籍届出、印鑑登録、マイナンバーカード関連手続き
【納税課】
交付:納税証明書、課税・非課税証明書
納付:市・県民税、固定資産税、軽自動車税、国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料
その他:納税相談、口座振替依頼書受付
ただし、戸籍・住民票の広域交付、住民異動(転出・転入・転居等)の手続きは取扱っていません。
戸籍届出は預かりのみとなり、確認が必要な場合は平日に再来庁をお願いすることがあります。
なお、令和7年度は、5月3日(憲法記念日)、11月22日(システム移行作業)、年末年始(12月29日~1月3日)が臨時閉庁日となります。
詳細は、市役所ウェブサイトの「土曜窓口開庁日カレンダー」をご確認ください。
通常は月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分まで開庁しています。
閉庁日は土曜日(一部窓口を除く)、日曜日、祝日、年末年始です。
市民サービスの向上を目的として、毎週土曜日の午前8時30分から正午まで、市民課と納税課の窓口を開庁しています。
土曜日に取扱う業務は以下の通りです。
【市民課】
交付:戸籍証明書、住民票、印鑑登録証明書、身分証明書、住居表示証明書、自動車臨時運行許可、旅券(申請不可)
受付:戸籍届出、印鑑登録、マイナンバーカード関連手続き
【納税課】
交付:納税証明書、課税・非課税証明書
納付:市・県民税、固定資産税、軽自動車税、国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料
その他:納税相談、口座振替依頼書受付
ただし、戸籍・住民票の広域交付、住民異動(転出・転入・転居等)の手続きは取扱っていません。
戸籍届出は預かりのみとなり、確認が必要な場合は平日に再来庁をお願いすることがあります。
なお、令和7年度は、5月3日(憲法記念日)、11月22日(システム移行作業)、年末年始(12月29日~1月3日)が臨時閉庁日となります。
詳細は、市役所ウェブサイトの「土曜窓口開庁日カレンダー」をご確認ください。
市役所の開庁案内、とても分かりやすいですね。特に、毎週土曜日に市民課と納税課が開いているのは、平日お仕事などでなかなか行けない人にとっては本当に助かります。ただ、戸籍・住民票の広域交付や住民異動の手続きはできないんですね。これは少し残念ですが、それでも利用できるサービスが増えたのは大きな進歩だと思います。カレンダーもチェックして、賢く利用させてもらいます。
そうなんですよ、土曜日に開いてくれるのはありがたいですよね。平日だとどうしても時間が合わなくて。広域交付とかはできないみたいですけど、それでも住民票とか取れるのは大きいですよね。カレンダー、私も見てみます。