岐阜県 瑞浪市  公開日: 2025年11月21日

【朗報】帯状疱疹ワクチン、来年4月から公費負担で接種可能に!対象者・費用・方法を徹底解説

令和7年4月1日から、帯状疱疹予防接種が定期予防接種として始まります。
瑞浪市に住民票があり、65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳、101歳以上になる方、または60歳から64歳で免疫機能に障害がある方が対象です。
帯状疱疹にかかったことがある方も対象となります。

ワクチンは「乾燥弱毒生水痘ワクチン(生ワクチン)」または「乾燥組換え帯状疱疹ワクチン(不活化ワクチン)」から選択できます。
生ワクチンは1回接種で個人負担3,000円、不活化ワクチンは2回接種で合計15,600円です。

接種を希望される方には、4月初旬に接種券が送付されます。
接種券が届き次第、早めの予約・接種をおすすめします。
詳細は瑞浪市の健康づくり課までお問い合わせください。
ユーザー

帯状疱疹の予防接種が定期接種になるなんて、画期的ですね!特に高齢になると免疫力が低下しがちなので、早期の対策は非常に重要だと思います。ワクチンの種類も選べるのはありがたいですね。費用面で迷う人もいるかもしれませんが、将来的な健康を考えれば、賢い選択肢になりそうです。

そうなんですよね。私も親が高齢なので、こういうニュースは気になっていました。予防接種が受けやすくなるのは、本当に助かりますね。費用はかかるにしても、病気になってから苦しむよりは、ずっと良い選択だと思います。早めに予約して、しっかり予防することが大切ですね。

ユーザー