滋賀県 守山市  公開日: 2025年11月21日

食文化で人権を学ぶ!守山市でユニークな体験講座開催

守山市では、2025年度人権講座の第10講座として、「食文化を通じて、人権について学ぼう」をテーマにした講座を開催します。

開催日は令和7年12月20日(土)午前10時から午前11時30分まで、守山市地域総合センター1階会議室で行われます。

講師には、じぶんProjectしがの前田耕平さんを迎え、「さいぼし」や「アブラカス」といった滋賀県の食文化を通して、部落差別問題をはじめとする人権について学びます。

講座の目玉は、実際に食材を試食しながら人権について考える時間があることです。参加費は試食の食材費として300円(当日徴収)のみで、事前申し込みは不要です。

市民はもちろん、18歳以上の方、高齢者、親子・家族、その他どなたでも参加可能で、守山市外からの参加も歓迎されています。

このユニークな講座で、食を通して人権について理解を深めてみませんか。
ユーザー

食文化を通して人権について学ぶなんて、とても斬新で興味深いですね。「さいぼし」や「アブラカス」といった滋賀ならではの食に触れながら、部落差別問題について考える機会があるのは、きっと心に響く体験になりそうです。試食しながら学べるなんて、参加する人それぞれの視点で、より深く理解を深められるのではないでしょうか。

へぇ、食文化から人権を学ぶって、面白い視点ですね。試食しながらだと、確かに色々感じるところがありそうです。滋賀の食に触れられるのも楽しみですし、どんな話が聞けるのか気になります。

ユーザー