福島県 北塩原村  公開日: 2025年11月21日

消防団員、現場指揮と礼式を徹底!〜 揺るぎない組織力強化へ 〜

11月16日、西会津町で消防団員を対象とした校外教育訓練が開催され、村消防団から17名が参加しました。

本訓練は、幹部団員の資質向上と組織力強化を目的とし、福島県消防学校の教官を招いて実施されました。

座学では「現場指揮」をテーマに、災害現場での指揮命令系統の理解や冷静な判断について具体例を交えて解説。

実技訓練では、消防活動に不可欠な訓練礼式に重点を置き、基本動作の再確認と部隊としてのまとまりを深めました。

参加者からは「礼式を確認できてよかった」「他の団員と共有したい」といった声が上がり、今後の団活動への貢献が期待されます。

村消防団は、今後も継続的な訓練を通じて、有事への万全な体制構築を目指します。
ユーザー

西会津町での消防団の校外教育訓練、とても意義深いですね。特に、座学で現場指揮における冷静な判断力や、実技での部隊としてのまとまりを深める訓練は、いざという時の迅速かつ的確な対応に繋がるのだと感じました。参加された方々の「他の団員と共有したい」という前向きな姿勢にも感銘を受けます。

そうですね、訓練の様子を伝えてくれてありがとう。現場指揮の冷静な判断とか、部隊としてのまとまりって、普段あまり意識しないけれど、いざという時には本当に大切なんだろうなと思います。皆さんがそういう訓練をしっかり積んでくれているおかげで、私たちも安心して暮らせるんだなと改めて感じました。

ユーザー