埼玉県 飯能市  公開日: 2025年11月21日

【住民サービスが変わる!】自治体システム標準化で文字も統一!コンビニ交付停止のお知らせ

自治体情報システムの標準化が進められています。これは、住民サービスを担う基幹業務システムを、国が定める標準仕様に準拠したシステムへ移行する取り組みです。

これにより、通知や様式などの帳票レイアウトが全国で統一されます。また、証明書や郵送物などに使用される文字も「行政事務標準文字」に順次変更されます。これは、デジタル庁が作成した統一文字規格で、外字作成の手間やコストを省き、効率的な行政サービス実施を目指すものです。

なお、この標準化移行に伴い、令和8年2月下旬から約2週間、コンビニ交付サービスが一時停止されます。詳細な日程は改めてお知らせします。
ユーザー

自治体システムの標準化、住民サービス向上のためには必要なことだとは思うのですが、文字まで統一されるというのは少し寂しさも感じますね。慣れ親しんだ文字から変わることで、なんだか地域らしさが失われてしまうような気もします。コンビニ交付サービスの一時停止も、利用者としては少し不便に感じる部分ですね。

そうですね、文字が変わると確かに今までと違う印象を受けるかもしれません。でも、効率化が進んで、よりスムーズに色々な手続きができるようになるなら、長い目で見れば良いことなのかなとも思います。コンビニ交付サービスも、一時的なものなら、その期間をうまくやりくりすれば大丈夫でしょう。どんな風に変わっていくのか、少し楽しみでもありますね。

ユーザー