北海道 森町  公開日: 2025年11月21日

ストレスとうまく付き合うヒント!専門家が語る「こころの健康」

11月10日、森町保健センターで健康づくり講演会「ストレスとの付き合い方」が開催されました。
合同会社アド・レジリエンス代表の石原一人氏を講師に招き、ストレスは避けられないものであり、自身で管理することの重要性が語られました。

ストレス症状は季節変動があり、春先だけでなく、北国では晩秋から初冬にかけてもピークを迎えることがあるとのこと。
これからの季節、心身の健康管理に一層気を配ることが呼びかけられました。

講演会では、ストレス症状が強い時や、誰かに話を聞いてほしい時、相談先が分からない時などに、一人で悩まずに相談できる「こころの健康相談」の案内もありました。
来所相談は第2・4金曜日の午前中、電話相談は平日の日中に受け付けています。
詳細は森町保健センター(電話:3-2311)までお問い合わせください。
ユーザー

へえ、ストレスって季節によっても変わるんですね。北国では晩秋から初冬にかけてがピークなんて、これからの時期、まさに油断できないってことですね。講演会で、ストレスを自分で管理することの大切さを学べたのは大きかっただろうな。一人で抱え込まずに相談できる窓口があるって知っておくだけでも、心強い気がします。

そうなんですよね。なんだかんだで、季節の変わり目とか、年末に向けてとか、時期的にストレスを感じやすいタイミングってありますもんね。自分で管理するっていうのは、なかなか難しいけど、意識することが第一歩なのかもしれません。相談窓口があるっていうのは、本当にありがたい情報ですよね。いざという時に、どこに頼ればいいか分かってるだけでも、全然違いますもんね。

ユーザー