北海道 帯広市 公開日: 2025年11月21日
【帯広市】令和7年度会計年度任用職員(事務員)募集!税務事務に携わるチャンス!
帯広市市民税課では、令和7年度会計年度任用職員(事務員:税務事務業務)を募集します。
任用期間は、令和8年1月20日または2月1日からです。
申込期間は、令和7年12月10日(水)午後5時30分まで。
受付時間は平日の午前8時45分から午後5時30分です。
募集人数は4名。
申込方法は、市庁舎2階の市民税課へ履歴書を持参してください(郵送不可)。
詳細はページ下部の募集要項(PDF)をご確認ください。
お問い合わせは、帯広市政策推進部税務室市民税課市民税係(電話:0155-65-4120)まで。
任用期間は、令和8年1月20日または2月1日からです。
申込期間は、令和7年12月10日(水)午後5時30分まで。
受付時間は平日の午前8時45分から午後5時30分です。
募集人数は4名。
申込方法は、市庁舎2階の市民税課へ履歴書を持参してください(郵送不可)。
詳細はページ下部の募集要項(PDF)をご確認ください。
お問い合わせは、帯広市政策推進部税務室市民税課市民税係(電話:0155-65-4120)まで。
帯広市で来年度の会計年度任用職員(事務員)の募集があるんですね。税務事務のお仕事、なんだか責任感があって知的なイメージがあります。任用期間が年度をまたぐので、計画的に働けるのが良いですね。応募期間も限られているので、興味のある方は早めに準備した方が良さそうです。
お、帯広市で職員募集があるんですね。税務事務って聞くと、ちょっと難しそうだけど、やりがいがありそうですよね。任期が年度をまたぐっていうのは、長期的な視点で仕事に取り組めるってことなのかな。興味のある人は、募集要項をしっかり確認しないとですね。