北海道 恵庭市  公開日: 2025年11月21日

あなたの「声かけ」が、誰かの命を救う!ゲートキーパー養成講座開催

令和7年度ゲートキーパー養成講座が、12月12日(金)14時30分から島松公民館で開催されます。

「ゲートキーパー」とは、悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聞き、支援につなげ、見守る人。専門家でなくても、誰でもなれる存在です。

本講座では、「気づく」「聴く」「つなぐ」をテーマに、自殺予防やメンタルヘルスに関する基礎知識、そしてゲートキーパーとしての具体的な役割や話の聴き方を学びます。

講師には、江別すずらん病院の医師 穴澤龍治氏と、かうんせりんぐるうむかかしの臨床心理士 河岸由里子氏をお迎えします。

参加をご希望の方は、電話または申込フォームよりお申し込みください。

この機会に、大切な人を支えるスキルを身につけませんか。
ユーザー

ゲートキーパー養成講座、興味深いですね。悩んでいる人に寄り添うことの大切さは、日頃から感じていました。専門家でなくても誰でもなれる、という点に希望を感じます。特に「聴く」ことの技術や、「つなぐ」ことの具体的な方法を学べるのは、とても有益だと思います。

そうですよね。誰かの心に寄り添えるって、とても尊いことだと思います。自分も、そういうスキルを身につけられたら、周りの人を少しでも支えられるんじゃないかと感じるんです。講座で学べること、きっと役に立ちますよね。

ユーザー