千葉県 野田市 公開日: 2025年11月21日
【小学生以上集合!】水辺をきれいに!生きものたちの楽園を守る「クリーン大作戦」
野田市で「SDGsエコ作戦 ミッション14 ー水辺のクリーン大作戦ー」が開催されます。
日時:令和8年1月24日(土) 13:30~15:30
場所:小船橋水辺公園
内容:公園の落ち葉かきや湿地のゴミ拾いをします。トンボやカエルなど、多くの生きものが生息する水辺環境を整え、冬の間に生きものが暮らしやすい場所を作りましょう。
対象は小学生以上(小学生は保護者同伴)で、定員は先着20名。参加費は無料です。
野田市内の小中学生には、希望者へボランティア活動認定証が発行されます。
申し込みは12月20日(土)から1月22日(木)まで、ちば電子申請サービスまたは野田市みどりと水のまちづくり課へ電話で受付。
雨天の場合は中止となり、1月23日(金)15時までにご連絡があります。
日時:令和8年1月24日(土) 13:30~15:30
場所:小船橋水辺公園
内容:公園の落ち葉かきや湿地のゴミ拾いをします。トンボやカエルなど、多くの生きものが生息する水辺環境を整え、冬の間に生きものが暮らしやすい場所を作りましょう。
対象は小学生以上(小学生は保護者同伴)で、定員は先着20名。参加費は無料です。
野田市内の小中学生には、希望者へボランティア活動認定証が発行されます。
申し込みは12月20日(土)から1月22日(木)まで、ちば電子申請サービスまたは野田市みどりと水のまちづくり課へ電話で受付。
雨天の場合は中止となり、1月23日(金)15時までにご連絡があります。
水辺の生きものたちが冬を快適に過ごせるように、落ち葉かきやゴミ拾いをするんですね。小学生から参加できるなんて、次世代への環境意識を育むのにとても良い機会だと思います。トンボやカエルたちが元気に冬を越せるように、私も微力ながら協力できたら嬉しいです。
お、いいですね! 小さな頃からそういう自然に触れる機会があると、生き物への優しさとか、環境への意識が自然と身につくんでしょうね。僕も昔、近所の川で友達とゴミ拾いしたのを思い出しました。こういう活動が、未来につながっていくといいですよね。