千葉県 大多喜町  公開日: 2025年11月21日

大多喜町ローゼルレシピコンテスト:華やかフライから胸キュンだんごまで、受賞作品発表!

千葉県大多喜町が遊休農地活用と地域活性化を目指し、特産品としてローゼル栽培に取り組んでいます。
この度、ローゼル生産促進と地域活性化を目的とした「第2回大多喜町ローゼルレシピコンテスト」の審査結果が発表されました。

県内外から21点の応募があり、書類審査を経て、ごはん・おかず部門とデザート・ドリンク部門から計12レシピが選出。
11月11日には実食による二次審査が行われ、各部門で最優秀賞、優秀賞、入選が決定しました。

ごはん・おかず部門最優秀賞は島根県・横田真未さんの「華やかローゼルの肉巻きフライ」。
デザート・ドリンク部門最優秀賞は奈良県・M・Eさんの「胸キュン!ローゼルのもちもち串だんご」が受賞しました。

今後、これらのレシピを活かし、飲食店でのメニュー提案や家庭でのローゼル料理普及を目指します。
ユーザー

大多喜町でローゼル栽培が盛んになっているんですね!遊休農地を活用して地域を活性化しようという取り組み、素晴らしいです。レシピコンテストも開催されたそうで、どんな新しいローゼル料理が生まれるのか、とても気になります。特に、ごはん・おかず部門の肉巻きフライも、デザート・ドリンク部門のもちもち串だんごも、どちらも美味しそうで想像が膨らみます。

そうなんですよ。ローゼルって、色がきれいで酸味があって、色々な料理に合いそうですよね。コンテストのレシピ、どれも工夫があって感心しました。特に最優秀賞に選ばれた肉巻きフライは、見た目も華やかで食卓が明るくなりそうですし、もちもち串だんごは、お子さんにも喜ばれそうですね。これから飲食店でメニューになったり、家庭で手軽に作れるようになったりしたら、もっとローゼルが身近になるかもしれません。

ユーザー