東京都 板橋区  公開日: 2025年11月21日

【朗報】風しん対策、接種期間が延長!昭和37~54年生まれ男性は必見

昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性を対象とした風しん抗体検査・予防接種(国制度)について、当初令和7年3月31日で終了予定でしたが、麻しん風しん混合(MR)ワクチンの在庫不足を受け、接種期間が令和9年3月31日まで延長されました。

ただし、令和7年4月1日以降に抗体検査を受けると、検査・予防接種ともに全額自己負担となります。

クーポン券は令和9年3月まで有効期限が延長されており、再申請は不要です。

抗体検査で低抗体と判定された方が、令和7年3月31日までに検査を受けた場合に限り、予防接種が無料(全額公費負担)となります。

接種は板橋区内の協力医療機関のみで、MRワクチンまたは風しん単体ワクチン1回となります。

詳細は板橋区風しん対策専用ダイヤル(03-6905-7882)へお問い合わせください。
ユーザー

へぇ、風しんの抗体検査と予防接種、対象期間が延長されたんですね。でも、来年4月以降は自己負担になっちゃうのか。クーポン券の有効期限も伸びてるみたいだし、対象の男性は早めに受けておいた方が賢明ですね。特に、抗体価が低いと判定された人は、無料接種のチャンスを逃さないようにしないと。

そうなんですよ。私も対象世代なので、延長されたのはありがたいんですが、無料なのは来年3月までなんですよね。抗体価が低いとわかったら、それまでに打っておかないと、後で費用がかかってしまうという…。ちょっと気になっていたので、情報ありがとうございます。

ユーザー