岐阜県 白川町 公開日: 2025年11月21日
【あなたの声が町を動かす!】令和7年度 まちづくり懇談会 開催!
令和7年度のまちづくり懇談会が、11月27日(木)から12月8日(月)にかけて、町内各所で開催されます。
本懇談会では、まちづくりの現状報告に加え、水道料金のあり方や今後の学校再編方針案など、町が抱える課題について、住民の皆様のご意見を伺います。
開催日と場所は以下の通りです。
* 11月27日(木):蘇原ふれあいセンター
* 12月2日(火):町民会館
* 12月4日(木):白川北ふれあいセンター
* 12月5日(金):黒川ふれあいセンター
* 12月8日(月):佐見ふれあいセンター
いずれも開催時間は午後7時30分から午後9時までです。
参加申し込みは不要ですので、お気軽にご参加ください。
お問い合わせは、企画財政課企画調整係(電話:0574-72-1311)まで。
本懇談会では、まちづくりの現状報告に加え、水道料金のあり方や今後の学校再編方針案など、町が抱える課題について、住民の皆様のご意見を伺います。
開催日と場所は以下の通りです。
* 11月27日(木):蘇原ふれあいセンター
* 12月2日(火):町民会館
* 12月4日(木):白川北ふれあいセンター
* 12月5日(金):黒川ふれあいセンター
* 12月8日(月):佐見ふれあいセンター
いずれも開催時間は午後7時30分から午後9時までです。
参加申し込みは不要ですので、お気軽にご参加ください。
お問い合わせは、企画財政課企画調整係(電話:0574-72-1311)まで。
まちづくり懇談会、町民の意見を聞く貴重な機会ですね。特に水道料金のことや学校再編の行方など、私たちの暮らしに直結するテーマについて、どんな議論が交わされるのか興味深いです。知らなかった課題や、自分では思いつかないような視点も聞けそうで、参加してみたい気持ちになりました。
そうですね。こういった機会に、日頃感じていることを率直に伝えられるのは大事なことだと思います。水道料金や学校のこと、確かに気になるところですよね。私も、普段なかなか話す機会のない方々の意見を聞くことで、町の将来を考える上で新しい発見があるんじゃないかと期待しています。