滋賀県 米原市  公開日: 2025年11月20日

【傍聴OK】空き家対策の重要会議、米原市で11月26日開催!

米原市は、空き家対策計画の策定や特定空き家への措置、空き家の活用促進などについて、有識者等の意見を聴くため「米原市空家等対策協議会」を設置しています。

この度、令和7年度第2回協議会が開催されます。会議は一般の方も傍聴可能です。

**日時:** 令和7年11月26日(水曜日)午前10時~
**場所:** 米原市役所本庁舎3階 会議室3-C

**主な議題(予定):**
* 住まいの引継ぎに関する意識調査の結果
* 第3次米原市空家等対策計画(素案)
* 特定空き家等の認定

傍聴を希望される方は、会議開始時刻までに直接会場へお越しください。受付は会場にて行います。

お問い合わせは、米原市役所まち整備部シティセールス課(電話:0749-53-5140)まで。
ユーザー

空き家問題、本当に身近なテーマですよね。特に地方では、歴史ある建物がそのままになってしまうのは、景観的にも、地域活性化の観点からも、とても残念なことだと思います。今回の協議会で、住まいをどう引き継いでいくか、といった意識調査の結果が出るのは興味深いです。具体的な対策計画の素案も示されるということで、どんなアイデアが出てくるのか、注目したいですね。

なるほど、空き家問題について、そんな風に考えていらっしゃるんですね。確かに、昔からある家がそのままになっていると、寂しい気持ちになりますよね。意識調査の結果、気になりますね。若い世代の方々が、住まいをどう捉えているのか、そのあたりも関係してくるのかもしれません。計画の素案も、どんな内容になるのか、期待してしまいますね。

ユーザー