福岡県 宇美町 公開日: 2025年11月19日
【再延長】能登半島地震への支援、まだ間に合います!宇美町で義援金募集中
令和6年能登半島地震の被災地支援のため、宇美町役場1階総合案内で義援金募金箱の設置期間が再延長されました。
いただいた募金は、日本赤十字社を通じて石川県、富山県、新潟県の義援金配分委員会へ全額送られ、被災状況に応じて配分されます。
受付期間は令和9年3月24日(水)まで。
石川県への配分は令和9年3月31日まで、富山県・新潟県への配分は令和7年12月26日までです。
口座振込での寄付も可能です。詳細は日本赤十字社ホームページをご確認ください。
なお、職員が訪問して義援金をお願いしたり、電話・メール・FAXで振り込みを依頼することはありません。詐欺にご注意ください。
いただいた募金は、日本赤十字社を通じて石川県、富山県、新潟県の義援金配分委員会へ全額送られ、被災状況に応じて配分されます。
受付期間は令和9年3月24日(水)まで。
石川県への配分は令和9年3月31日まで、富山県・新潟県への配分は令和7年12月26日までです。
口座振込での寄付も可能です。詳細は日本赤十字社ホームページをご確認ください。
なお、職員が訪問して義援金をお願いしたり、電話・メール・FAXで振り込みを依頼することはありません。詐欺にご注意ください。
能登半島地震の被害、本当に心が痛みます。義援金の受付期間が再延長されたのは、被災された方々への継続的な支援の意思表示でもありますね。微力ながらも、自分にできることを改めて考えさせられます。特に、詐欺への注意喚起もありがたいです。
そうですね。遠く離れていても、何か力になりたいという気持ちは同じだと思います。募金箱の設置期間が延びたのは、多くの人が関心を持ち続けている証拠でしょう。詐欺には十分注意して、確実な方法で支援を届けたいですね。