千葉県 八街市  公開日: 2025年11月21日

【八街市】地域生活支援事業、4月から「登録制」へ移行!申請・変更・請求手続きの重要ポイント

八街市は、日中一時支援・移動支援・訪問入浴サービス(地域生活支援事業)について、令和6年4月1日から契約制から登録制に変更します。

対象となるのは、八街市の支給決定を受けている障がい者・障がい児にかかる事業です。既存の委託契約事業所も、市の登録が改めて必要となります。

登録申請は、所定の様式と添付書類を障がい福祉課へ提出してください。添付書類は事業内容により異なるため、必ず確認が必要です。

事業内容に変更があった場合は、速やかに変更届などを提出してください。

サービス提供の請求は、翌月10日(閉庁日の場合は直前の開庁日)までに市へ行います。請求マニュアルや単価表を参考に、正確な請求を心がけてください。訪問入浴サービスには、体調や入浴記録の添付が必要です。

請求内容に誤りがあった場合は、個別に修正依頼がありますので、担当者名を明記してください。
ユーザー

八街市の障がい福祉サービスが、来年度から契約制から登録制に変わるんですね。利用者の皆さんにとっては、よりスムーズにサービスを受けられるようになるのかもしれません。ただ、事業所側は改めて登録手続きが必要になるということなので、少し負担が増えるかもしれませんね。新しい制度で、どんな変化があるのか、注目していきたいです。

そうですね、制度の変更は利用する側にとっては分かりやすくなると嬉しい反面、運営する側は準備が大変になることもあるでしょうね。新しい登録制で、もっと多くの人が必要なサービスを受けやすくなるといいなと思います。

ユーザー