富山県 小矢部市  公開日: 2025年11月20日

【農業者の皆様へ】激甚災害指定!小規模被害の復旧支援、市が迅速対応

令和7年8月と9月の大雨による小規模な農地・農業用施設の被害について、市は内閣府による激甚災害指定を受け、復旧支援策を講じます。

復旧事業費が1箇所あたり13万円以上40万円未満の場合は、市が事業主体となり、地元負担金なしで復旧します。これは今回限りの特例措置です。

10万円以上13万円未満の場合は、市単独の補助金制度により対応。農地は一般地50%、中山間地50%、農業用施設は一般地65%、中山間地70%の補助率となります。多面的機能支払交付金等の活用も可能です。

用排水路や農道の排土作業といった応急対応は、地元負担金なしで実施済みです。

被害報告は、令和8年3月31日(火)までにお願いします。被害箇所の位置図などを添えて、まだ報告されていない方は早めに農林課へご連絡ください。
ユーザー

今回の豪雨で被災された方々への支援、迅速な対応は本当にありがたいですね。特に、負担金なしで復旧が進められるケースがあるのは、農家の方々にとって大きな安心材料だと思います。特例措置というのも、状況の深刻さを物語っているようで、胸が痛みます。

そうですね。被害に遭われた方々が一日も早く元の生活に戻れるように、しっかりサポートしてほしいものです。特例措置が今回限りのものだとしても、まずは被災された方々の負担を減らすことが一番ですからね。農林課への報告も、まだの方はお急ぎくださいね。

ユーザー