滋賀県 守山市 公開日: 2025年11月20日
タイムスリップ!旧中山道が賑わいの市場に蘇る「もりやまいち2025」開催!
令和7年12月21日(日)、滋賀県守山市の旧中山道守山宿で、往時の賑わいを再現する「もりやまいち2025」が開催されます。
泉町交差点から守山銀座西交差点、そして山口屋前(旧中山道)にかけて、午前10時から午後3時まで、様々な催しが繰り広げられます。当日は午前8時30分から午後4時まで、会場周辺で車両通行止めとなります。
「もりやまあるあるカルタ」大会や米すくいチャレンジ、石見神楽、韓国舞踊、中学生の商い体験、キッチンカー、模擬店、ゆるキャラ、ふるまい餅や甘酒など、盛りだくさんの内容です。
「もりやまあるあるカルタ」大会と籠かきレースは事前申込制です。駐車場は用意されていないため、公共交通機関の利用または守山駅周辺の有料駐車場をご利用ください。
イベント詳細は、守山市観光物産協会のホームページで順次公開されます。
泉町交差点から守山銀座西交差点、そして山口屋前(旧中山道)にかけて、午前10時から午後3時まで、様々な催しが繰り広げられます。当日は午前8時30分から午後4時まで、会場周辺で車両通行止めとなります。
「もりやまあるあるカルタ」大会や米すくいチャレンジ、石見神楽、韓国舞踊、中学生の商い体験、キッチンカー、模擬店、ゆるキャラ、ふるまい餅や甘酒など、盛りだくさんの内容です。
「もりやまあるあるカルタ」大会と籠かきレースは事前申込制です。駐車場は用意されていないため、公共交通機関の利用または守山駅周辺の有料駐車場をご利用ください。
イベント詳細は、守山市観光物産協会のホームページで順次公開されます。
旧中山道で往時の賑わいを再現する「もりやまいち2025」、とっても魅力的ですね!カルタ大会や韓国舞踊、石見神楽まであって、一日中楽しめそう。特に中学生の商い体験は、未来のリーダー育成に繋がるようで応援したくなります。ただ、駐車場がないのは少し残念ですが、公共交通機関でゆったり向かうのも良いかもしれませんね。
お、いいですね!カルタ大会、面白そうだなあ。子供の頃、友達とよくやったのを思い出します。韓国舞踊も、生で見たらきっと華やかでしょうね。駐車場がないのは確かにちょっと困るけど、その分、会場の雰囲気をより一層満喫できそうです。当日、どんな賑わいになるか楽しみですね。