大阪府 四條畷市 公開日: 2025年11月19日
あなたの「子育てのお手伝い」が地域を支える!援助会員養成講習会、参加者募集!
なわてファミリー・サポート・センターでは、地域の子育てを応援する「援助会員」を養成する講習会を開催します。
援助会員は、子育ての依頼会員の支援(習い事への送迎、保育所へのお迎えなど)を、空き時間を活用して有償で行います。
講習会では、子どもの遊びと発達、援助者としての心構え、保育実習、子どもの病気と応急処置、普通救命講習1などを学びます。
開催日時は、12月10日(水)と12月16日(火)に講義・実習(10時~15時頃)、12月12日(金)に普通救命講習1(13時30分~16時30分)です。場所はすてっぷ★なわて内3階市民活動室です。
対象は市内に住む20歳以上の方です。
申し込みは11月12日(水)から12月3日(水)まで、電話、メール、または申込フォームで受け付けています。
参加費は無料です。
援助会員は、子育ての依頼会員の支援(習い事への送迎、保育所へのお迎えなど)を、空き時間を活用して有償で行います。
講習会では、子どもの遊びと発達、援助者としての心構え、保育実習、子どもの病気と応急処置、普通救命講習1などを学びます。
開催日時は、12月10日(水)と12月16日(火)に講義・実習(10時~15時頃)、12月12日(金)に普通救命講習1(13時30分~16時30分)です。場所はすてっぷ★なわて内3階市民活動室です。
対象は市内に住む20歳以上の方です。
申し込みは11月12日(水)から12月3日(水)まで、電話、メール、または申込フォームで受け付けています。
参加費は無料です。
地域で子育てを支える援助会員さんの養成講座、とても興味深いです。特に、子どもの発達や応急処置、救命講習まで学べるのは、もしもの時に役立つ知識として心強いですね。空き時間を有効活用して、地域に貢献できるなんて素敵だと思います。
おっしゃる通り、子どものこととなると、いざという時の知識は本当に大切ですよね。地域でそういった活動をされている方々がいると知ると、なんだか安心します。講座の内容も充実していて、参加される方々にとっても、とても有意義な時間になりそうです。