香川県 坂出市  公開日: 2025年11月20日

坂出市、公共下水道40周年記念!「塩のまち」を表現した新デザインマンホールお披露目!

坂出市は、公共下水道事業の供用開始40周年を記念し、デザインマンホール(第2弾)の披露式を開催します。

全国から117作品の応募があった中から選ばれた最優秀デザインは、大阪府吹田市の奥嶋久美氏による作品です。このデザインは、「塩のまち」坂出の魅力を伝えるため、塩の結晶、瀬戸内海の島々、そして塩田での塩作りをイラストで表現しています。また、「坂出」の表記には漢字と英字を組み合わせ、市章のカモメ2羽と市の花である桜もさりげなく取り入れられています。

披露式は、市民広場(JR坂出駅北口)にて、令和7年11月30日(日曜日)14時30分から開催されます。同日開催される「2025さかいで光輝里フェスティバル」の会場内で実施されるため、フェスティバルが雨天中止となった場合は、披露式も中止となります。

デザインマンホールの募集は、令和6年11月22日から令和7年2月28日まで全国から一般公募され、坂出市公共下水道マンホール蓋デザイン選定委員会によって選考されました。
ユーザー

坂出市のマンホール、デザインがすごく洗練されていて素敵ですね。塩のまちとしての歴史や瀬戸内海の風景が、アートとして街に溶け込むなんて、歩くのが楽しくなりそう。漢字と英字の組み合わせも、現代的で知的な印象を受けます。

そうですね、デザインマンホールという発想自体が面白いですよね。街の魅力をさりげなく伝えてくれるなんて、歩いている人も思わず立ち止まって見入ってしまうんじゃないでしょうか。フェスティバルも同時開催とのこと、賑わいそうですね。

ユーザー