愛媛県 松前町 公開日: 2025年11月20日
【令和8年2月2日〆切】給与支払報告書の提出はお済みですか?提出義務者・方法・注意点を徹底解説!
令和8年1月1日現在(中途退職者は退職時)の住所地が松前町にある方は、令和7年中に給与等を支払った給与支払報告書を、令和8年2月2日(月)までに松前町役場 税務課 町民税係へ提出してください。
提出は、総括表を表紙とし、特別徴収分・普通徴収分の個人別明細書を綴って行います。
給与支払報告書(総括表)には、個人番号・法人番号の記入が必要です。個人事業主の場合は、マイナンバーカードの写し等、代理人が提出する場合は、支払者のマイナンバーカードの写しに加え、委任状と代理人の身元確認書類の写しを添付してください。
愛媛県では、個人住民税の特別徴収が完全実施されるため、普通徴収への切替理由は限定されます。切替理由がある場合は、「個人住民税の普通徴収への切替理由書」に該当する略号を記入し、個人別明細書の摘要欄にも記入が必要です。
パート・アルバイト、年の途中で退職した方についても、全員分の給与支払報告書(個人別明細書)の提出が必要です。
給与支払報告書提出後に退職・休職・転勤等で特別徴収ができなくなった場合は、令和8年4月10日(金)までに「給与所得者異動届出書」を提出してください。
eLTAXで提出する事業所には、次年度から総括表の郵送はありませんのでご注意ください。
提出は、総括表を表紙とし、特別徴収分・普通徴収分の個人別明細書を綴って行います。
給与支払報告書(総括表)には、個人番号・法人番号の記入が必要です。個人事業主の場合は、マイナンバーカードの写し等、代理人が提出する場合は、支払者のマイナンバーカードの写しに加え、委任状と代理人の身元確認書類の写しを添付してください。
愛媛県では、個人住民税の特別徴収が完全実施されるため、普通徴収への切替理由は限定されます。切替理由がある場合は、「個人住民税の普通徴収への切替理由書」に該当する略号を記入し、個人別明細書の摘要欄にも記入が必要です。
パート・アルバイト、年の途中で退職した方についても、全員分の給与支払報告書(個人別明細書)の提出が必要です。
給与支払報告書提出後に退職・休職・転勤等で特別徴収ができなくなった場合は、令和8年4月10日(金)までに「給与所得者異動届出書」を提出してください。
eLTAXで提出する事業所には、次年度から総括表の郵送はありませんのでご注意ください。
なるほど、給与支払報告書の提出期限って、思っていたより近いんですね。特に、年の途中で退職された方やパート・アルバイトの方も対象になるというのは、意外と知られていない情報かもしれません。個人番号の記入や、切替理由書の提出など、細かいルールもきちんと確認しておかないと、後々面倒なことになりそうですね。
そうなんですよね。私も、会社の経理担当の方とかが大変だろうな、っていつも思っています。特に、退職された方の手続きとか、イレギュラーなケースが増えると、さらに複雑になりそうで。でも、こういう情報って、ちゃんと知っておくと、いざという時に慌てずに済みますもんね。教えてくれてありがとうございます。