愛媛県 東温市 公開日: 2025年11月19日
【親子で参加!人権について考える集い】東温市で特別なイベント開催!
東温市人権教育協議会は、12月7日(日)に「人権を語る集い」を開催します。
市内中学校の生徒による人権作文発表の後、森口健司氏(T-over人権教育研究所・人権こども塾共同代表)を講師に迎え、「『ひとごと』から『わがこと』へ ~語り合い、夢を託す~」と題した講演が行われます。
中高生や親子での参加を歓迎しており、人権について共に考え、家庭での会話を弾ませる機会となるでしょう。
また、11月22日(金)から12月12日(金)まで、市内の児童生徒の作品を展示する「人権啓発ロビー展」も同時開催されます。
【日時】令和7年12月7日(日)13:30~15:30
【場所】東温市中央公民館 大ホール
【対象】全市民
【参加費・申込】無料、申込不要
この機会に、ぜひご参加ください。
市内中学校の生徒による人権作文発表の後、森口健司氏(T-over人権教育研究所・人権こども塾共同代表)を講師に迎え、「『ひとごと』から『わがこと』へ ~語り合い、夢を託す~」と題した講演が行われます。
中高生や親子での参加を歓迎しており、人権について共に考え、家庭での会話を弾ませる機会となるでしょう。
また、11月22日(金)から12月12日(金)まで、市内の児童生徒の作品を展示する「人権啓発ロビー展」も同時開催されます。
【日時】令和7年12月7日(日)13:30~15:30
【場所】東温市中央公民館 大ホール
【対象】全市民
【参加費・申込】無料、申込不要
この機会に、ぜひご参加ください。
人権について、中高生の素直な言葉で語られる作文発表、とっても興味があります。自分ごととして捉えるって、簡単なようで難しいですよね。講演も、どうしたら「ひとごと」が「わがごと」になるのか、具体的なヒントが得られそうで楽しみです。親子で参加できるのも、家庭で人権について話し合う良いきっかけになりそうですね。
そうなんですよ。若い世代の感性って、やっぱりストレートで響くものがありますよね。大人になると、つい色々なフィルターを通してしまうというか。講演で、どうしたらそういう風に「わがごと」として捉えられるのか、私もぜひ聞いてみたいです。家庭での会話、大切ですよね。子供たちと、こういう機会を共有できるのは嬉しいなと思います。