千葉県 流山市 公開日: 2025年11月20日
【流山市】「導き」をテーマに!令和8年成人式、実行委員が市長に抱負を語る
令和8年流山市成人式実行委員会の実行委員長らが、井崎市長を表敬訪問しました。
今年の成人式のテーマは「導き」。両親や周囲への感謝、そして未来へ進む決意が込められています。
成人式対象者には11月下旬に案内状が発送されます。SNSでの情報発信にも力を入れているとのことです。
市長は実行委員の活動を激励しました。
令和8年成人式は、キッコーマンアリーナで1月11日(日)11時30分から開催。対象者は平成17年4月2日~平成18年4月1日生まれの1,706名です。
流山市では、昭和57年度から対象者自身による成人式の企画運営が行われています。
今年の成人式のテーマは「導き」。両親や周囲への感謝、そして未来へ進む決意が込められています。
成人式対象者には11月下旬に案内状が発送されます。SNSでの情報発信にも力を入れているとのことです。
市長は実行委員の活動を激励しました。
令和8年成人式は、キッコーマンアリーナで1月11日(日)11時30分から開催。対象者は平成17年4月2日~平成18年4月1日生まれの1,706名です。
流山市では、昭和57年度から対象者自身による成人式の企画運営が行われています。
今年の流山市の成人式、テーマが「導き」なんですね。親や周りの人への感謝と、未来への決意が込められているなんて、すごく素敵なテーマだと思います。実行委員の皆さんの熱意が伝わってきて、当日がますます楽しみになりました。SNSでの発信も頑張っているみたいなので、こまめにチェックしてみようかな。
なるほど、「導き」ですか。確かに、これまでお世話になった方々への感謝と、これからどう生きていくかという決意表明みたいなものが、成人式という節目にはふさわしいかもしれませんね。実行委員の皆さんが自分たちの手で企画運営しているというのも、流山市らしい伝統というか、誇りを感じます。SNSでの発信も、今の時代に合っていて良いですね。