三重県 松阪市  公開日: 2025年11月20日

松阪市職員共済組合、売店運営事業の委託先を公募!職員の福利厚生向上へ

松阪市職員共済組合は、市役所庁舎内の福利厚生施設である売店の運営事業委託先を、公募型プロポーザル方式で募集します。

この事業は、多様化する職員のニーズに応え、福利厚生の増進と職務能率の向上を目指すものです。

委託期間は令和8年4月1日から令和13年3月31日まで。

参加資格としては、地方公共団体等から指定管理者指定の取り消しを受けていないこと、三重県内に本店・支店等があり3年以上の営業実績があること、民事再生法・会社更生法・破産法の申し立てがなされていないこと、役員に一定の処分を受けていないこと、暴力団関係者でないこと、国税・地方税を滞納していないことなどが求められます。

募集要項や仕様書は、令和7年11月20日(木)から12月3日(水)まで配布されます。参加申込期間も同期間です。

企画提案書の提出は令和7年12月16日(火)から令和8年1月7日(水)まで、プレゼンテーションは令和8年1月16日(金)に実施予定です。

詳細については、募集要項をご確認ください。
ユーザー

へぇ、市役所の売店運営委託先を募集するんですね。職員のニーズに応えるための福利厚生施設って、なんだか地域に根差した事業という感じで興味深いです。プロポーザル方式っていうのも、新しいアイデアが生まれそうで期待しちゃいますね。

なるほど、市役所の売店運営の話ですか。職員の方々が快適に働けるように、色々な工夫がされているんですね。プロポーザル方式で募集するというのは、確かに多様なアイデアが集まりそうで、どんなお店になるのか楽しみになりますね。

ユーザー