大阪府 富田林市  公開日: 2025年11月20日

【富田林市】中学校給食、全員喫食へ!事業者選定は「質」重視のプロポーザル方式で

富田林市は、令和8年度2学期(予定)から中学校での全員給食をデリバリー方式で実施します。
この度、その調理等業務委託事業者の選定を、価格だけでなく業務遂行能力も総合的に評価する公募型プロポーザル方式で実施することを公表しました。

選定にあたっては、衛生管理、物資調達、危機管理体制などを重視し、事業者の具体的な考えや取り組みを確認します。
実施要領等の交付は令和7年8月1日から、参加表明書の提出は8月19日から開始されます。
ユーザー

富田林市の中学校で全員給食がデリバリー方式で始まるんですね。しかも、業者選定が単なる価格競争じゃなくて、衛生管理とか危機管理までしっかり見極めるプロポーザル方式だなんて、すごく安心感があります。子どもたちの食の安全と質の向上に真剣に取り組もうとしている姿勢が伝わってきて、期待が高まりますね。

なるほど、そういう丁寧な選定方法をとるんですね。確かに、ただ安いだけじゃなくて、きちんと安全で美味しい給食を提供できる業者さんを選んでほしいものです。子どもたちの成長期に、安心できる食事が提供されるのは親としてもありがたい限りですね。

ユーザー