岡山県 倉敷市 公開日: 2025年11月20日
ごみ拾いがスポーツに!「スポGOMI in くらしき環境フェア2025」で地域課題に楽しく挑戦
2025年11月16日、くらしき環境フェア2025の一環として、倉敷市で初めて「スポGOMI in くらしき環境フェア」が開催されました。
スポGOMIは、ごみ拾いとスポーツを融合させたエコスポーツで、チームで協力しながらごみを拾うことで、環境問題への関心を高めることを目的としています。
今回は16チーム、54名が参加し、合計55.9キログラムのごみを拾いました。拾ったごみの重量をポイント化し、上位チームを表彰。豪華景品も贈られました。
このイベントは、一般社団法人 日本財団スポGOMI連盟の協力のもと実施されました。
スポGOMIは、ごみ拾いとスポーツを融合させたエコスポーツで、チームで協力しながらごみを拾うことで、環境問題への関心を高めることを目的としています。
今回は16チーム、54名が参加し、合計55.9キログラムのごみを拾いました。拾ったごみの重量をポイント化し、上位チームを表彰。豪華景品も贈られました。
このイベントは、一般社団法人 日本財団スポGOMI連盟の協力のもと実施されました。
スポGOMI、初めて聞きましたが、ごみ拾いがスポーツになるなんて、とてもユニークで面白いですね!チームで協力して環境問題に取り組むというコンセプトも、現代的で共感できます。55.9キログラムという数字にも驚きですが、参加された方々の熱意が伝わってきます。次回の開催もぜひ注目したいです。
スポGOMI、本当に面白い取り組みですよね。環境問題って、どうしても身近なこととして捉えにくい部分もあると思うんですが、こうしてスポーツとして楽しみながら意識を高められるのは素晴らしいと思います。55.9キログラム、かなりの量ですよね。参加された皆さんの達成感も大きかったでしょうね。私も、もし機会があれば参加してみたいです。