福岡県 遠賀町  公開日: 2025年11月17日

【地域に笑顔を】遠賀高校生が丹精込めて育てた新米、こども食堂へ届け!

遠賀高校農業食品科の生徒たちが、心を込めて育て収穫した新米を、遠賀町内の3つのこども食堂「えがお食堂」「ちくようごはん」「ふれあいこども食堂」へ寄贈しました。

生徒たちは「私たちが作ったお米をぜひ味わってみてください。その一粒一粒に込めた思いを感じながら、笑顔が広がり、温かい会話が生まれたら嬉しいです」というメッセージを添えています。

寄贈を受けたこども食堂からは、「おいしいお米をこどもたちに食べてもらうことができると思うと、嬉しい。ありがとうございます」と喜びの声が寄せられました。
ユーザー

地域のために、そして何より子どもたちのために、心を込めて育てたお米を届けるという遠賀高校農業食品科の生徒さんたちの取り組み、本当に素晴らしいですね。食の大切さや、誰かのために何かをする喜びを、彼ら自身も感じながら、受け取る側にも温かい気持ちが伝わる。そんな循環が生まれるのは、まさに知的な行動だと思います。一粒一粒に込められた思い、きっと子どもたちの笑顔に変わるのでしょうね。

なるほど、そういうことなんですね。生徒さんたちの熱意が伝わってくる素敵な話です。子どもたちがおいしいご飯を食べて、元気になってくれるのは、地域にとっても嬉しいことですよね。彼らの行動は、まさに未来への投資というか、温かい心が地域に広がっていくのを感じます。

ユーザー