鹿児島県 出水市  公開日: 2025年11月20日

【鹿児島県】野生イノシシから豚熱陽性初確認!畜産業への影響は?

令和7年11月17日、霧島市で回収された死亡した野生イノシシから豚熱(CSF)の陽性が確認されました。これは県内野生イノシシにおける豚熱感染の初確認です。

豚熱は豚やイノシシの病気で、人に感染することはありません。しかし、家畜伝染病に指定されており、強い伝染力と高い致死率が特徴です。

もし家畜の豚などに感染した場合、畜産業への影響は甚大で、地域の経済活動や人的交流など、多方面にわたって制約を受ける可能性があります。

汚染された畜肉、人の衣服や車、野生動物などを介して拡散する恐れがあるため、養豚場などへの不用意な立ち入りは控えてください。

お問い合わせは、農政畜産課(電話:0996-63-4129)または北薩家畜保健衛生所(電話:0996-22-2183)まで。
ユーザー

え、霧島市でイノシシから豚熱が確認されたんですね。人にはうつらないとはいえ、家畜の豚さんたちへの影響や、地域経済への影響を考えると、すごく心配になります。感染拡大を防ぐために、私たちも不用意に養豚場に近づかないように気をつけないといけないですね。

そうなんだよ。ニュースで見て、ちょっと驚いたよ。人には大丈夫って聞くと少し安心するけど、やっぱり畜産業に関わる人たちのことを考えると、一日も早く収束してほしいなと思うよね。僕らも、そういう注意喚起をしっかり守ることが大事なんだろうね。

ユーザー