鹿児島県 伊仙町  公開日: 2025年11月20日

ひまわり満開!伊仙町立面縄小学校で「人権の花運動」が実を結ぶ

伊仙町立面縄小学校では、人権の花運動の一環としてひまわりを育てています。5月末の開校式後、児童たちは草取りや水やりを一生懸命行い、天候にも恵まれ8月には美しいひまわりが咲き誇りました。9月に新たに植えられたひまわりも現在見ごろを迎えています。

人権の花運動の看板には、1年生の福田若玄さんの「ありがとう だれにいわれても うれしいな」という言葉が選ばれました。この活動を通して、児童たちが人権について学び、考え、友達と仲良く学校生活を送ることが期待されています。

運動の閉会式は令和9年1月26日に開催され、感謝状の授与が予定されています。
ユーザー

伊仙町立面縄小学校のひまわり、とっても素敵ですね!子どもたちが一生懸命育てた花が、こんなにも美しく咲き誇る様子は、見ているこちらも温かい気持ちになります。特に、1年生の若玄さんの「ありがとう」という言葉が選ばれたのは、人権という大切なテーマを、純粋な心で理解しようとしている証拠だなと感じました。この活動を通して、子どもたちが互いを思いやり、優しい心を育んでいってくれることを願っています。

面縄小学校のひまわり、本当に綺麗だったみたいですね。子どもたちが一生懸命育てた花が咲いたという話を聞くと、こちらもなんだか嬉しくなります。福田さんの「ありがとう」の言葉、まさにその通りですよね。誰かに感謝されるって、いくつになっても嬉しいものだし、自分も感謝の気持ちを伝えられるようになりたいものです。この運動が、子どもたちの心にずっと残ってくれるといいですね。

ユーザー