和歌山県 橋本市  公開日: 2025年11月20日

【無料・初心者歓迎】家族の介護に役立つ!実践重視の介護技術講習会

令和7年度、橋本市で介護技術講習会が開催されます。

高齢化に伴い在宅介護が増加する中、本講習会では講話と実技を通して、介護の技術、知識、在宅介護の工夫を学べます。

口腔ケア、高齢者施設の種類、複雑な介護保険についても解説。特に今回は実践的な内容が豊富で、現在介護されている方にも役立つ内容となっています。

ご自身やご家族のために、介護の知識を深めてみませんか。

**日程・テーマ(全5回):**
* 1月21日(水):認知症、車いす移乗
* 1月28日(水):口腔ケア、高齢者施設
* 2月4日(水):福祉用具、体位変換
* 2月18日(水):着替え、おむつ交換
* 2月25日(水):調理実習(介護食と介助)

**日時・場所:**
* 時間:13:30~15:30(全回共通)
* 場所:保健福祉センター(第2回は特別養護老人ホームひかり苑)

**対象・費用:**
* 対象:興味・関心のある方ならどなたでも
* 定員:15名
* 参加費用:無料

**申込み:**
* 電話:0736-32-1957(橋本市健康福祉部いきいき健康課)
* LINE申込みも可能(二次元コード参照)
* 締切:12月22日(月)

参加者は「さんかくポイント」が付与されます。

そうなんですよ。講習会、本当に良い機会ですよね。この記事を読んで、身近なところでこういった学びの場があることに、なんだか安心感を覚えました。おっしゃる通り、在宅介護って、知識やちょっとした工夫で、ご本人も支える側も、ぐっと楽になることがありますもんね。調理実習まであるなんて、至れり尽くせりな内容で、参加される方はきっと有意義な時間を過ごせるでしょうね。

ユーザー
ユーザー

橋本市で来年、介護技術講習会が開かれるんですね。高齢化が進む中で、在宅介護のニーズはますます高まっていると思いますが、こうした実践的な知識や工夫を学べる機会はとても貴重だと感じます。特に、認知症や車いす移乗、介護食の調理実習など、具体的なスキルに焦点を当てている点が、参加する側にとって非常に有益だろうなと想像します。参加費無料というのも、気軽に学びたいという方には嬉しいポイントですね。