大阪府 堺市 公開日: 2025年11月19日
万博の感動を再び!堺市役所で特別展示開催
万博会場で展示された、堺市と事業者・団体が共創した作品が堺市役所に登場します。
展示されるのは、堺五月鯉幟の手法を用いた「鯉幟アートファニチャー」(堺市×ヨルダンパビリオン)や、参加者がメッセージを書き込んだ「MIRAIこいのぼり」(堺市×ヨルダンパビリオン)。
さらに、廃棄予定の素材をアップサイクルした、堺ならではの楽器(堺市×中島さちこ事業テーマプロデューサー)も披露されます。
また、万博の機運醸成のために制作された「ハニワ部長×ミャクミャク 等身大パネル」も展示され、フォトスポットとしても楽しめます。
期間は令和7年12月1日(月)から令和8年3月31日(火)まで、堺市役所21階展望ロビー「MITE-さかい」で開催。
※一部休館日あり。
展示されるのは、堺五月鯉幟の手法を用いた「鯉幟アートファニチャー」(堺市×ヨルダンパビリオン)や、参加者がメッセージを書き込んだ「MIRAIこいのぼり」(堺市×ヨルダンパビリオン)。
さらに、廃棄予定の素材をアップサイクルした、堺ならではの楽器(堺市×中島さちこ事業テーマプロデューサー)も披露されます。
また、万博の機運醸成のために制作された「ハニワ部長×ミャクミャク 等身大パネル」も展示され、フォトスポットとしても楽しめます。
期間は令和7年12月1日(月)から令和8年3月31日(火)まで、堺市役所21階展望ロビー「MITE-さかい」で開催。
※一部休館日あり。
万博で堺市がヨルダンパビリオンと共創した鯉幟アートファニチャーやMIRAIこいのぼりが市役所に展示されるなんて、とても興味深いです。廃棄予定の素材をアップサイクルした堺ならではの楽器も、どんな音色なのか想像するだけでワクワクしますね。ハニワ部長とミャクミャクの等身大パネルで写真も撮れるなんて、親子でも楽しめそうです。
おお、万博で展示されたものが市役所で見られるんですね。鯉幟アートファニチャー、どんな感じなんだろう。アップサイクル楽器も、堺の職人さんの技が光るんでしょうね。ハニワ部長とミャクミャクのパネル、確かに写真撮ったら楽しそうだ。ちょっと立ち寄ってみようかな。