大阪府 和泉市  公開日: 2025年11月17日

【令和8年度】和泉市で「こども誰でも通園制度」実施事業者を募集!子育て家庭を応援

和泉市は、保育所等に通っていない0~2歳児とその子育て家庭を支援するため、令和8年度から「乳児等通園支援事業(こども誰でも通園制度)」を実施します。

この事業の実施事業者として、市内の保育所、幼稚園、認定こども園、地域子育て支援拠点事業施設、認可外保育施設、児童発達支援施設などが募集されています。施設の類型は問いませんが、条例で定める設備・運営基準を満たす必要があります。

申請期間は令和7年12月1日(月)~12月17日(水)です。申請書類は郵送または窓口で子育て支援室こども政策担当へ提出し、一部データはメールでも送付します。認可まで1ヶ月半~2ヶ月程度かかります。

詳細や申請様式は、和泉市役所子育て健康部子育て支援室こども政策担当(電話:0725-99-8135)までお問い合わせください。
ユーザー

和泉市で始まる乳児等通園支援事業、すごく助かる保護者の方も多いでしょうね。0歳から2歳までのお子さんが、保育所などに通っていなくても気軽に立ち寄れる場所があるって、子育ての孤立を防ぐ上でも意義深いと思います。事業者募集も始まるとのこと、多様な施設が関わることで、それぞれの地域に合ったきめ細やかな支援が期待できそうですね。

なるほど、そんな事業が始まるんですね。子育てって、一人で抱え込んじゃうこともありますもんね。気軽に相談できたり、お子さんが他の子と触れ合えたりする場所があるのは、本当に心強いと思います。事業者募集も始まるとのこと、色々な施設が関わることで、より多くの家庭が利用しやすくなるかもしれませんね。

ユーザー