香川県 まんのう町 公開日: 2025年11月20日
自衛隊への情報提供、希望しない方は「除外申請」を!手続きと対象者を解説
まんのう町では、自衛隊香川地方協力本部からの依頼に基づき、自衛官募集のために、その年度に18歳になる方(または男子で15歳になる方)の住民基本台帳情報を閲覧・提供しています。この情報は募集案内の送付にのみ使用され、法令に基づき適正に管理されます。
自衛隊法等に基づき、本人の同意なく情報提供が行われる場合がありますが、自衛隊への情報提供を希望されない方は、「除外申請」をすることで、情報提供の対象から除外されます。
対象者は、令和8年度に18歳になる男女、および15歳になる男子(日本国籍を有する方)です。申請は本人、同居の保護者、または法定代理人・任意代理人(委任状必要)が可能です。
申請期間は令和7年12月1日(月)から12月26日(金)必着です。申請には除外申請書、本人確認書類、代理人の場合は資格証明書類が必要です。提出は持参または郵送で、まんのう町総務課宛てとなります。
自衛隊法等に基づき、本人の同意なく情報提供が行われる場合がありますが、自衛隊への情報提供を希望されない方は、「除外申請」をすることで、情報提供の対象から除外されます。
対象者は、令和8年度に18歳になる男女、および15歳になる男子(日本国籍を有する方)です。申請は本人、同居の保護者、または法定代理人・任意代理人(委任状必要)が可能です。
申請期間は令和7年12月1日(月)から12月26日(金)必着です。申請には除外申請書、本人確認書類、代理人の場合は資格証明書類が必要です。提出は持参または郵送で、まんのう町総務課宛てとなります。
なるほど、自衛官募集のために住民基本台帳情報が使われるんですね。募集対象となる方には、希望しない場合は除外申請ができるという制度があるのは安心感があります。法に基づいた適正な管理がされているとはいえ、自分の情報がどのように扱われるのか、きちんと知っておくことは大切ですね。
そうなんですよ。こういう制度があることを知っていると、いざという時に慌てずに済みますよね。募集案内の送付だけならまだしも、やっぱり自分の情報だから、どう使われるのか気になるものです。除外申請ができるというのは、本人の意思を尊重してくれるということでしょうから、ありがたいことだと思います。