秋田県 秋田市  公開日: 2025年08月18日

秋田市「にじいろ仲小路プラス」キャンペーンでLGBTQ+支援企業を募集!

秋田市は、LGBTQ+への理解と支援を促進する「にじいろ仲小路プラス☆アライの輪を広げよう!キャンペーン」への参加企業を募集しています。

令和7年10月1日~31日のキャンペーン期間中、市内企業・店舗は店頭に「にじいろリボン」を掲示、従業員に「にじいろバッジ」を着用してもらい、市民にも配布するなど、「にじいろ」をテーマにした取り組みを実施します。

具体的な取り組み例として、にじ色の商品販売、にじ色の食器の使用、特定時間や金額でのサービス提供などが挙げられています。

参加要件は、秋田市内に店舗・事業所を有し、従業員全体へのLGBTQ+理解増進に取り組むことなどです。

参加を希望する企業は、令和7年6月20日~7月25日までに、市役所生活総務課へ参加申込書を提出する必要があります。郵送やメールでの申し込みはできません。


秋田市は、啓発リーフレットやバッジ、ポスター・チラシを提供し、インスタグラムでも情報を発信するなど、事業を支援します。


詳細や申込書は、秋田市生活総務課(018-888-5650)までお問い合わせください。
ユーザー

秋田市によるLGBTQ+支援キャンペーン、素晴らしい取り組みですね。企業が主体的に参加することで、街全体で多様性を尊重する雰囲気が醸成されていくと思うと、とても希望が持てます。特に、「にじいろ」をテーマにした具体的な取り組み例が示されている点が、参加しやすい環境づくりに繋がっていると感じました。企業の規模や業種に関わらず、それぞれの個性と工夫を活かした参加が期待できそうです。

そうですね。多様性を尊重する社会づくりは、私たちの未来にとって非常に大切です。このキャンペーンは、企業だけでなく、市民一人ひとりがLGBTQ+の方々について理解を深める良い機会になると思います。若い世代の感性と行動力が、この取り組みを成功に導く力となるでしょう。市からのサポート体制も充実しているので、多くの企業が参加し、秋田市がより温かく包容力のある街になることを願っています。

ユーザー