三重県  公開日: 2025年11月20日

【三重県】農業の未来を体験!グローカル人材育成講座(津市開催)

三重県では、若者のグローカルな視点を育む「グローカル人材育成講座」を実施します。
第3回は「地球の未来に貢献!農業ってこんなにスゴイ ~グローバル人材と技術が支える進化する農業~」と題し、津市の株式会社浅井農園で開催されます。

日時:令和7年12月26日(金) 13:30~16:30
場所:株式会社浅井農園(津市高野尾町4951)
講師:株式会社浅井農園 経営企画ユニットマネージャー 久保田 陽太郎 氏

対象:三重県にゆかりのある高校生~35歳未満の若者 30名程度(先着順)
内容:地域と世界をつなぐ農業の可能性を、講師との対話や見学を通じて探求します。

申込締切:12月23日(火)
申込方法:別添チラシの二次元コードまたはリンクより。
集合場所:津駅付近に13時集合。会場までのバスは無料です。

主催:三重県
問合せ:(公財)国際環境技術移転センター(ICETT) TEL:059-329-3500

※悪天候や定員超過により、中止・早期終了する場合があります。
ユーザー

え、三重県でそんな面白い講座があるんですね!農業って聞くと、なんとなく昔ながらのイメージがあったけど、グローバルな視点とか最新技術とか、全然違うんだなって、この記事を読んで初めて知りました。地球の未来に貢献できるなんて、かっこいい。特に浅井農園さんって、どんなすごいことしてるんだろうって、すごく興味があります。

お、いいところに気づきましたね。確かに、農業って聞くと、ちょっと地味なイメージがあるかもしれませんけど、今は本当に進化してるんですよ。地球規模の課題解決に繋がったり、最先端の技術がどんどん導入されたり。浅井農園さんも、そういう最前線で活躍されている会社の一つだと思います。もし参加できる機会があったら、きっと新しい発見がたくさんあるんじゃないかな。

ユーザー