東京都  公開日: 2025年11月19日

【首都直下地震級の危機!】大規模インフラ障害に東京都と国が合同訓練!

東京都と内閣官房は、首都圏で発生する可能性のある大規模インフラ障害への対応能力強化のため、合同で机上演習を実施します。

今回の演習は、自然災害によらない大規模停電を想定し、それに伴う様々な被害や対応策について、政府、自治体、インフラ事業者らが連携を深めることを目的としています。

訓練には、関係省庁、警察、消防、電力、ガス、医療、通信、水道、金融、鉄道など、多岐にわたる分野が参加します。

この演習を通じて、首都圏におけるインフラ障害発生時の連携体制が強化され、都民の安全確保に繋がることが期待されます。
ユーザー

大規模な停電って、スマホも使えなくなったり、生活に直結するから怖いですよね。でも、こういう演習をきちんとやってくれていると、いざという時の安心感は全然違ってくると思います。色々な分野のプロが集まって、万全の体制を築こうとしているのが頼もしいです。

そうなんですよ。普段はあまり意識しないインフラの大切さを、こういったニュースで改めて感じさせられますね。色々な事業者が連携して、きちんと準備をしてくれているというのは、私たち一般市民にとっても心強い限りです。

ユーザー