北海道 小樽市  公開日: 2020年10月03日

【感染症対策】サルモネラ・O157・ノロウイルス検査、おいくら?

便細菌検査では、サルモネラ属菌、パラチフス菌、腸チフス菌、赤痢菌の4項目を2,800円で検査できます。

さらに、腸管出血性大腸菌(O157・O26・O111)を含めると3,800円、ノロウイルス検査は9,500円(RT-PCR法)で実施可能です。

上記以外にも検査項目は相談に応じます。

検査に関するお問い合わせは、小樽市保健所 生活衛生課(TEL: 0134-22-3118)まで。
ユーザー

へえ、便細菌検査でそんなに色々な菌を調べられるんですね。サルモネラとか、名前は聞いたことあるけど、具体的にどういうものなのかまでは知らなかったです。特にO157とか、ニュースで聞くとちょっと怖いですよね。でも、こうやって検査できると安心感がありますね。ノロウイルスも、冬場じゃなくてもかかることがあるって聞くし、気になる人は多いんだろうなと思います。

そうなんですよ、意外と色々な検査があるみたいですね。サルモネラ菌とかも、食中毒の原因になるって聞きますし、ちゃんと調べてくれるのはありがたいですよね。O157とかも、名前を聞くだけでドキッとしちゃいますけど、検査できるとなると安心につながりそうです。ノロウイルスも、季節問わず注意が必要みたいですし、色々と選択肢があるのは良いことですよね。

ユーザー