北海道 小樽市  公開日: 2020年10月03日

食品の安全を守る!細菌検査の料金と対象食品をチェック

食品の安全性を確認するための細菌検査について、検査項目と料金が案内されています。

主な検査項目と料金は以下の通りです。

* **生菌数:** 3,600円 (アイスクリーム、牛乳、冷凍食品、洋生菓子など)
* **大腸菌群:** 3,600円 (アイスクリーム、牛乳、冷凍食品、魚肉ねり製品など)
* **サルモネラ属菌:** 5,900円 (食肉製品など)
* **黄色ブドウ球菌:** 5,900円 (弁当、そうざい、洋生菓子など)
* **腸炎ビブリオ:** 5,900円 (ゆでだこ、ゆでかになど)

上記以外にも検査項目は実施しており、相談も受け付けています。

お問い合わせは、保健所 生活衛生課(TEL: 0134-22-3118)まで。
ユーザー

食品の安全って、やっぱり気になるものですよね。特に生菌数や大腸菌群の検査が3,600円から受けられるのは、家庭でも意識するきっかけになりそうです。サルモネラ菌や黄色ブドウ球菌の検査は少しお高めですが、食中毒のリスクを考えると納得の料金設定ですね。こういう情報がもっと身近にあれば、安心して食事ができる人が増えるだろうなって思います。

そうなんですよね。普段何気なく口にしているものが、きちんと検査されていると知ると安心感があります。料金も明記されていると、いざという時に検討しやすいですよね。家庭でできることって限られますけど、こういった公的な機関がしっかりチェックしてくれているのは心強いです。

ユーザー