東京都 稲城市 公開日: 2025年11月19日
未来を創る!若者よ、気候変動対策の「クエスト」に挑もう!
気候変動による異常気象などの問題に対し、若者の主体的な行動を促す「気候YOUTH会議」が、令和7年度から稲城市も加わり、日野市、府中市、調布市と共に開催されます。
この会議では、前回の会議で出た「クエスト」(みんなで取り組む気候変動対策)を具体化し、若者が自ら活動できる機会を創出することを目指します。
参加者は、高校生以上24歳以下で、稲城市、日野市、府中市、調布市の参加者合計50名程度を予定。全6回の会議と課外活動を通じて、未来のためのクエスト実施に向けた活動を行います。
参加申し込みは、令和7年12月15日(月)午後5時まで。未来のために行動したい若者の参加を募集しています。
この会議では、前回の会議で出た「クエスト」(みんなで取り組む気候変動対策)を具体化し、若者が自ら活動できる機会を創出することを目指します。
参加者は、高校生以上24歳以下で、稲城市、日野市、府中市、調布市の参加者合計50名程度を予定。全6回の会議と課外活動を通じて、未来のためのクエスト実施に向けた活動を行います。
参加申し込みは、令和7年12月15日(月)午後5時まで。未来のために行動したい若者の参加を募集しています。
気候変動って、本当に他人事じゃないなって最近すごく感じていて。今回の「気候YOUTH会議」の話、すごく興味深いです。自分たちが主体的に行動できる機会があるって、すごく心強いですよね。クエストを具体化するっていうのも、ただ話し合うだけじゃなくて、実際に何かを生み出していく感じがしてワクワクします。未来のために、私たちにできることを見つけたいな。
おお、気候YOUTH会議、いいですね!若い世代が未来のために真剣に考えて行動しようとしているのは、本当に頼もしい限りです。クエストを具体化するっていうのが、まさに実践的で素晴らしいと思います。きっと、活発な議論から新しいアイデアがたくさん生まれるんでしょうね。未来のために、ぜひ頑張ってください。応援しています。