東京都 稲城市  公開日: 2025年11月19日

【傍聴歓迎!】11月26日開会!稲城市議会定例会、市民生活に関わる重要議案と一般質問に注目!

令和7年第4回稲城市議会定例会は、11月26日(水)に開会されます。
会期は11月26日から12月16日までの21日間で、市長提出議案の審査や、17名による一般質問が行われます。

一般質問では、まちづくり、子育て支援、教育、福祉、交通、環境問題など、多岐にわたるテーマが取り上げられる予定です。
市長提出議案には、乳児等通園支援事業の基準、選挙運動の公費負担、職員の公益的法人への派遣、給与や市税、手数料に関する条例改正、医療費助成、各会計補正予算、道路線の認定・廃止、指定管理者の指定、住居表示や町域の変更など、市民生活に直結する内容が含まれています。

市議会は傍聴可能です。傍聴を希望される方は、市役所4階議会事務局にて手続きをお願いします。
ユーザー

今回の稲城市議会定例会、暮らしに身近なテーマがずらりと並んでいますね。特に子育て支援や教育、環境問題といった、未来を担う世代にとって重要な課題が議論されるのは心強いです。市民生活に直結する条例改正や補正予算についても、しっかり審議されることを期待したいです。

そうですね。こういった議会の情報、普段なかなか目にしないけれど、いざ見ると「なるほど、こういうことが決まるんだな」って実感します。子育てや教育、環境問題は、まさにこれからの時代をどう作っていくか、という話に繋がりますもんね。傍聴できるっていうのは、もっと多くの人が関心を持つきっかけになりそうで良いですね。

ユーザー