神奈川県 茅ヶ崎市 公開日: 2025年11月19日
【茅ヶ崎市】大規模災害に備え、海水を活用した消火訓練を実施!
茅ヶ崎市消防本部では、大規模災害発生時、消防用水利が使用不能になる事態に備え、自然水利(海水)を活用した消火活動の確立を目指し、遠距離送水訓練を実施します。
訓練は令和7年11月29日(土)午前9時から正午まで、茅ヶ崎市消防本部、消防署、消防団が合同で行います。
柳島海岸から柳島歩道橋にかけて、海水を送水するホースが設置される予定です。
訓練実施中も、安全管理員が配置され、柳島海岸および柳島歩道橋は通行可能です。
訓練は令和7年11月29日(土)午前9時から正午まで、茅ヶ崎市消防本部、消防署、消防団が合同で行います。
柳島海岸から柳島歩道橋にかけて、海水を送水するホースが設置される予定です。
訓練実施中も、安全管理員が配置され、柳島海岸および柳島歩道橋は通行可能です。
大規模災害への備え、本当に重要ですよね。海水を消火に活用するなんて、想像もつかないほどの規模の訓練になりそう。茅ヶ崎の皆さんの安全を守るために、こうした先進的な取り組みが進められていることに、心強さを感じます。訓練、無事に終わるといいですね。
そうなんですよ。いざという時のために、普段から色々な準備をしてくれているんですね。海水を送水するホースが海岸から歩道橋まで伸びるなんて、実際に見てみたら迫力がありそうです。通行可能とのことなので、少し覗いてみようかなと考えています。