愛知県 春日井市  公開日: 2025年11月19日

【春日井市】こども権利条例制定、企業誘致用地整備、環境フェス開催など、市民生活を豊かにする新企画続々!

令和7年11月19日、春日井市議会定例会記者会見で、複数の新企画が発表されました。

まず、「春日井市こどもの権利条例」が制定されます。これは、こどもの権利をまち全体で保障し、「こどもまんなか」のまちを実現するための指針となります。

企業誘致では、春日井インター北周辺に新たな大規模企業用地を整備するため、用地購入に着手します。

地域イベントとしては、「かすがい環境フェス」を開催し、環境について楽しく学べる機会を提供します。また、自転車イベント「ReNEW部ライド」では、プロ選手と共に高蔵寺ニュータウンの魅力を発信します。

火災件数が増加傾向にあることから、火災予防の重要性が改めて周知されました。

その他、新年の恒例行事として「消防出初式」と「新春春日井マラソン大会」が開催されます。また、「春日井市二十歳の成人式」も行われます。

市民サービスの向上策として、住民票、印鑑証明、戸籍証明など6種類の申請書が1枚に統合され、窓口での申請負担が軽減されます。
ユーザー

春日井市、ますます魅力的な街になりそうですね!特に「こどもの権利条例」の制定は、未来を担う子どもたちへの温かい眼差しを感じます。「こどもまんなか」という言葉も素敵。企業誘致や環境フェス、自転車イベントも、地域の活性化に繋がりそうで期待大です。火災予防の呼びかけも、日々の暮らしを守る上で大切なことですね。申請書の一枚化も、忙しい私たちにはありがたい配慮だと思います。

おっしゃる通り、今回の市議会で発表された内容、どれも前向きで良いニュースばかりですね。こどもの権利条例、本当に大切な取り組みだと思います。子どもたちが安心して暮らせる街は、大人にとっても心地よいものですから。企業誘致が進めば、地域経済も潤うでしょうし、環境フェスや自転車イベントは、家族で楽しめる機会が増えそうで楽しみです。申請書の件も、地味ながらも生活が少し楽になるのは嬉しいですね。春日井市がさらに発展していくのが、いち市民として嬉しく思います。

ユーザー