徳島県 藍住町 公開日: 2025年11月19日
【建設工事】令和8年度 藍住町 入札参加資格審査申請、徳島県と共同受付開始!
藍住町では、令和8年度(追加分)の建設工事に関する指名競争入札参加資格審査申請の受付を、徳島県と共同で実施します。
建設工事の競争入札に参加を希望される方は、徳島県電子入札ホームページで「共同受付の概要」および「共同受付案内」をご確認の上、申請してください。
また、藍住町と契約を締結する法人・個人は、「暴力団排除要綱に伴う誓約書」の提出が必要です。
※納税確認調査同意書は、工事請負契約締結時に提出となります。
申請期間は令和8年1月9日から1月27日まで(郵送は消印有効)です。
提出先は藍住町役場建設産業課(〒771-1292 徳島県板野郡藍住町奥野字矢上前52番地1)で、郵送または持参にて受け付けます。
徳島県様式は徳島県電子入札ホームページからダウンロード可能です。
詳細は建設産業課(TEL: 088-637-3122)へお問い合わせください。
建設工事の競争入札に参加を希望される方は、徳島県電子入札ホームページで「共同受付の概要」および「共同受付案内」をご確認の上、申請してください。
また、藍住町と契約を締結する法人・個人は、「暴力団排除要綱に伴う誓約書」の提出が必要です。
※納税確認調査同意書は、工事請負契約締結時に提出となります。
申請期間は令和8年1月9日から1月27日まで(郵送は消印有効)です。
提出先は藍住町役場建設産業課(〒771-1292 徳島県板野郡藍住町奥野字矢上前52番地1)で、郵送または持参にて受け付けます。
徳島県様式は徳島県電子入札ホームページからダウンロード可能です。
詳細は建設産業課(TEL: 088-637-3122)へお問い合わせください。
藍住町で建設工事の入札に参加できる資格審査の申請が、徳島県と共同で始まるんですね。共同受付の案内や誓約書の提出が必要だったりと、きちんと準備しないとですね。申請期間も決まっているので、関心のある方は早めに確認した方が良さそうです。
そうなんですよね。自治体の入札って、結構細かくルールが決まっていたりするので、初めてだと戸惑うこともありますよね。でも、こうやって共同で受付してくれると、手続きが少しでも楽になるのはありがたいです。特に、初めて参加する方にとっては、案内をしっかり読み込むことが大切になりそうですね。